カッコよく生きる!

 最近は、コロナが一日で一人か二人、インフルエンザはゼロ、ウイルス性胃腸炎は二~三人というところでしょうか。

 テレビではやたらと百日咳のキャンペーンを張ってますが、少なくとも当院ではそれらしき方は見受けられません。

 マッチが、聞こえが悪くなってきた人に聴力検査を奨める内容のACJAPANのCMに起用されていますが、年齢のいったアイドルが自分の年齢を受け止めて、加齢による変化への啓蒙活動に一役買っているというのは、カッコいいですなぁ!\(^.^)/

 女優さん(今は男女問わず俳優さんという?)でも、歳を取って老け役を演じている方は美しいし、本当に素晴らしいと思います(草笛光子さんはその中でも別格ですよねぇ。(@_@))。

 年齢を重ねるのは誰にでも平等に与えられる試練なのですが、それをどう考えて、どう受け止めるのかは人それぞれなので、どうせなら素直に受け止めて、その中でどうカッコよく魅せるのか…マッチと同年齢のおじちゃんも参考にしたいと思います。φ(..)

 記事より…

 「日本では聞こえの問題を医師に相談する人の割合が諸外国に比べて低いという。国際的に統一した質問による調査では、難聴を自覚した場合に医師に相談する率は、諸外国では50~80%台だったのに対し、日本では38%にとどまっている。」

https://medicalnote.jp/nj_articles/240625-001-SM

    前の記事

    女性トイレの渋滞新着!!