システム障害
ETCのシステム障害が起きたというニュース。お陰で高速は大渋滞、事故も起こる始末…。
こういう時のマニュアルがないのでしょうね、現場は大慌てで、場所によって対応が違う始末だったそうで。
ゲートを上げたままどんどん通過させた所では、「後でネット上で支払って下さい。」というページまで立ち上げたそうで(誰が払うんだろ?)。┐(‘~`;)┌
こういう時、マニュアルがないというのはどうなのだろう?と思うし、もし作るとしたら、こういう事なんてそんなにないのですから、問題箇所は全てゲートを上げたまま黙って通せば良いと思うのですが?
それにしても、世の中これだけパソコンを使ったシステムによって制御されているのですから、今回の件は都会では良い教訓かと。
本当に大震災などで停電になったら、特に都会では何も機能しなくなるのでしょうね。
医療の世界もどんどんパソコンを使ってデジタル化されているので、大きな病院でシステム障害なんて起きたら、それこそ命に関わるような事態になりかねないので、日頃の訓練がとても大切でしょうね。
https://www.yomiuri.co.jp/local/yamanashi/news/20250407-OYTNT50007/
