飲みにケーション?

 昨日の朝の報道番組を見ていたら、退職代行サービスの「モームリ」さんによると、飲み会が理由で退職した人が3年間で158人いたそうで。

 企業側も、歓迎会が送別会になってしまう事を恐れて飲み会を開催しなくなってきていて、コロナ禍で10%以下にまで落ち込んだ開催率が、いまだに24%までしか戻っていないそうです。

 我が家は代々酒が強いので、昔から飲み会は苦でも何でもなくて、全員潰れるまで呑まされる大学のテニス部の新歓コンパで朝まで連れ回されても潰れなかったくらいだったし、飲みに行くのが好きだし楽しいので、飲み会が苦痛である理由が分からないのですが、今時は会社の飲み会が嫌な人も多いのですね。

 「飲みにケーション」なんて言って、普段言えないことが言えたり、飲んでその人との距離が縮まったものですけどねえ。営業職等では、コミュニケーション能力を高めるチャンスでもあると思うのですが…。

 それにしても、退職代行サービスという会社の存在にびっくり!会社を辞めることすら人にお願いするのですね。そのネーミングが「モームリ」って…どうなの?(笑)

    前の記事

    立ったまま仮眠?新着!!