立ったまま仮眠?

 立ったまま仮眠?というニュース。

 記事より…

 「日南病院(鳥取県日南町)で、看護師らの疲労回復に役立てる「立ったまま寝る仮眠ボックス」が導入された。仮眠ボックスは高さ2・5メートル、幅1・2メートル。木製で内外装に不燃材を使い、内部の防音性も高い。広葉樹合板によると「重力に対して垂直方向の睡眠」は、20分程度の仮眠に適した「浅い睡眠」をキープし、疲労回復とともに仮眠後のスムーズな現場復帰ができる。
 尻、膝、足の裏を支え、アームレストに上体を預けて寝る利用方法を聞いた看護師らが早速、使い心地を確認した。通気や照明もあり、脱力して安心して寝られると好評だった。」

 合板卸会社「広葉樹合板」という会社での商品で、流通価格352万円、ふるさと納税で調べてみたら、北海道旭川市で扱いがあって1365万円…ど、どうなの?(@_@)

 大きな病院の、夜勤の看護師さんの仮眠には良いのかなぁ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c125032729c4b967f7bc3712db7259896d6e5c7