昨夜のメディカルセンター

 昨夜は相模原メディカルセンターの当番医でした。

 18人いらして、8名の発熱の方を検査して、コロナはゼロ、インフルエンザB型が1名出ました。メディカルでコロナがゼロなのは珍しい…(クリニックでは連日1~3人くらいは出ています)。

 昨夜は、ほとんどが吐いたり下したりのウイルス性胃腸炎…まだまだ流行っていますのでご注意を!

 受付時間の最後の最後、22時30分に激しい嘔吐と下痢でぐったりした若い女性がいらして、、。

 水分も採れない感じだったので、点滴して差し上げたかったのですが、メディカルの内科は23時で閉めてしまうので…お薬をお出ししてお帰りいただきましたが、もの凄く心残りが…。(ToT)

 普段の外来でもメディカルセンターでも、激しい嘔吐で水分も採れないほどでしたら、せめて終了まで一時間半くらい余裕がある時間にいらしていただけたら…。(ToT)


 20日の春分の日、お彼岸なので墓参りをしてきました。

 お寺のお地蔵様が、コロナ禍が始まって以来マスクをずっとしていらっしゃるのですが、外ですし、そろそろはずしてもよろしいかと思いますが…。

 よほど神経質なの?それともマスクの形ががくっきりと分かる日焼けの跡を見られたくないのか…_(^^;)ゞ